印刷業
毎年期の初めにその年の方針を決め、社員は実行計画を作って活動している。でも、会社が変わらない、変化が起きない。そんなもどかしさを感じていた時に、戦略の作成と実行計画の作成のサポートをお願いした。
中にいては気づかない、客観的な指摘をたくさんいただき、目からうろこの気分です。そもそも戦略と考えていたものが、目の前の課題解決の為の物に過ぎなかったことに気づいたり、実行計画に至っては、活動する事が目的になっていることに気づかず、出さなければいけない成果に目を背けていたことにいまさらながらに気づかされた。
他人の事はよく見えるのに、自分の事になるとさっぱり見えないことを痛感しました。
商社
自分は、ビジネスに精通していて、人のマネージメント経験も豊富なので、コンサルタントやコーチなどは必要ないと考えていた。
しかし、最近思うように業績が上がらないので、他の社長に相談したところHRIを紹介され、疑いを持ちながらもサポートを受けたのですが、サポートしてもらって良かったとしみじみ今は思っています。
状況が変化しているのも関わらず、過去の成功にすがっていて業績が上がらないのは社員の頑張りが足りない責任していた自分に気づかされました。
今は、現実を直視し、自分たちの強みを生かすことに専念し、少しずつ明かりが見えてきました。
飲食業
新たに店をオープンするにあたり、1人で色々アイデアを考え、ワクワクしていたところ、友人からHRIを紹介されました。初めは、飲食業にかんして素人なのに、どんなサポートが得られるのかと疑問に思い、ちょっと相手を試すつもりで会ってみました。
会って、しばらく話すうちに、自分の中にあったワクワク感が不安に変わっていきました。自分のアイデアは独りよがりで、しかも独自性が無く、自分が気に入った他店のパクリでしかないと痛感させられたからです。
そこからは、真剣にサポートを受け、私自身が思っている店のイメージを引き出してもらったおかげで、今では店の成功を確信しています。